「MS-Japan」という転職エージェントをご紹介します。
MS-Japanは僕も使ったことがあるのですが、一言で言えば「管理部特化」の転職エージェントです。
管理部門と士業に「おすすめしたい転職サービスNo.1」としても評価されています。
管理部門に特化しているおかげで、専門性の高いキャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれるからです。
頼りになる
専門性が高いのがいいよね
MS-Japanには「30年以上」も管理部門と、士業の転職支援を行なった実績があります。
ちなみに僕はなんとMS-Japanの担当エージェントさんからの紹介で内定をもらったこともあります!
豊富なノウハウや知見をもとに、しっかりとアドバイスしてくれるのが嬉しかったのを覚えています。
人事での転職を目指す人であれば、まずは登録しておくことをおすすめします。
ーー
MS-Japanについてポイントを解説
MS-Japanは管理部門と士業を専門にした、特化型の転職エージェントです。
キャリアアドバイザーの専門性が高く、職種や業界についてずば抜けて詳しいのが強みです。
また、管理部門などに特化して30年以上の実績を積んでいるので、管理部門の転職ノウハウが豊富なのも頼れるポイント。
僕も利用したことがあり、MS-Japan経由で内定をもらって人事として転職したこともあります。
しっかりサポートしてもらいました
よかったのは、大量の求人を送ってくるようなことはなく、ピンポイントにおすすめの求人を紹介してくれたことです。
結果的に少ない工数で、選考を進められたのは在職中だったのでとても助かりました。
管理部門に特化しているから、どういうキャリアがあり得るか具体的に相談できるのが嬉しかったです。
まずは登録して相談してみることをおすすめします!
\ たった1分!カンタン登録 /
併用がおすすめ!特化型の転職エージェント
MS-Japanを人事担当目線で総合的に評価
僕が人事目線でMS-Japanを評価すると、人事や管理部門を目指すなら使うべきです。
管理部門特化という点は、採用企業の人事もよく理解しています。
そのため、人事や管理部門の求人が集まりやすく常にフレッシュな情報を扱うことができるのです。
もちろん人事以外でも管理部門の職種であれば、ほとんどの職種を扱っているのでキャリアに応じた相談が可能です。
どんなキャリアを築きたいか相談できるよ
ちなみにいろいろな求人を扱う転職エージェントのことを、「総合型」といいます。
一般的に転職エージェントはこちらの総合型です。
総合型の転職エージェントの場合は、幅広い求人を扱う強みがある反面人事や管理部門の仕事にそこまで詳しくないという弱みがあります。
一方で、MS-Japanは「専門型」なので、仕事そのものについてよく理解してくれています。
そのため仕事内容やキャリアパスを理解した上でのアドバイスを受けることができるのです。
ただ求人数が限られるので、総合型の転職エージェントと併用していく方が効率よく転職活動を進めることができます。
MS-Japanを利用した体験談
実際に僕はMS-Japanを利用して内定をいただくことができています。
僕がMS-Japanを利用したのは、起業に失敗した直後でした。
そうなのです。僕は過去に一度、無謀にも起業にチャレンジしたことがあるんです。
当時は勢いだけでした
状況を説明すると「無職の状態」です。
これだけでも状況のヤバさが伝わりますよね…。
当時は僕の「転職回数」の多さもあって、あまり転職エージェントには相手にされませんでした。
かなり厳しい状況だったのですが、偶然MS-Japanから面談オファーをもらうかたちで面談をさせていただきました。
この時は嬉しかったなー
MS-Japanのキャリアアドバイザーは、僕の仕事でもある人事や管理部門に詳しく話がスムーズ。
僕の考えているキャリアを親身に聞いてくれて、案件を紹介してくれました。
また、書類選考が通ったあと、面接の段階になってからはコミュニケーションの量も増えて相談したり、頼りにしていました。
面接を受ける業界は異業種だったのですが、企業側がどんなことを求めているかなど細かく教えてくれます。
おかげで、3次選考まであった面接はびっくりするほど短期間で決着。
無事にその企業から、「内定」をもらうことができたのです。
僕がMS-Japanを使ってよかったなと感じることは、職種への理解の深さと担当者の積極的なサポートでした。
頼りになる!
本当に助かりました
ちなみにですが、転職エージェントには「片面型」と「両面型」の2種類が存在します。
企業担当と求職者担当が分かれているのが片面型で、大手の転職エージェントなどはだいたい片面型です。
僕がおすすめするのは「両面型」です。
MS-Japanは片面型なのですが、両面型に近い動きをしてくれます。
MS-Japanは、企業担当と求職者担当分かれているものの、どちらも「両面型」に近い動きをするという独特の体制。
引用:新R25転職|MS-Japanの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説
担当者が企業のことも理解しているので、求人票ではわからない細かい情報を聞くことができます。
\ たった1分!カンタン登録 /
併用がおすすめ!特化型の転職エージェント
MS-Japanの評判・口コミまとめ
評判や口コミはGoogleやX、Yahoo!知恵袋などさまざまな評判や口コミを調査しました。
調査の中で見つかった良い評判や口コミには「専門的なアドバイスを受けられる」ことや、「スムーズに転職活動ができた」といったサポート面が特に評価されていました。
一方で悪い評判や口コミには、一部のキャリアアドバイザーが「反応が悪かった」や、「内定受諾を迫られた」といったコメントがみつかりました。
良い評判・口コミ
良い評判や口コミには、キャリアアドバイザーの丁寧なサポートに対するコメントがよく見つかりました。
スムーズに転職活動を進められたという人も多く、特化型の強みでもある「キャリアに対する理解」が深いというのは相談のしやすさにもつながります。
僕自身MS-Japanを使って転職したこともあるので、納得できる評判と口コミでした。
総合型に比べスピード感があります
悪い評判・口コミ
悪い評判や口コミには「反応が悪い」というコメントがやや目立ちました。
キャリアアドバイザーすべての反応が悪いわけではないですが、求職者の職務経歴によっては紹介できる求人が少なくサポートがしづらかったりする可能性はあります。
MS-Japanは特化型の転職エージェントなので、求人の数などしっかり担保するためには総合型のエージェントと併用する必要があります。
もし自分に合わないと思ったら変えても大丈夫です
MS-Japanの特徴
MS-Japanは専門性の高さがやはり特徴的です。
管理部門でキャリアを積んでいこうとしている人にとっては欠かせない存在と言えます。
僕もMS-Japanのおかげで転職できたよ
管理部門に特化している
豊富な専門職求人とキャリアアドバイザーによるサポート
管理部門や士業以外の求人には弱い
管理部門に特化している
やはりMS-Japanの一番の強みは「特化型」であること。
管理部門や士業を専門として、30年以上の実績を積み上げてきた転職エージェントは他にありません。
管理部門や士業であればトップクラスのシェアを誇ります。
また管理部門や士業に特化しているからこそ、その分野で働く人のキャリアに寄り添うことが可能です。
キャリアにどんな選択肢があるか一緒に考えてくれる心強い味方になってくれます。
豊富な専門職求人とキャリアアドバイザーによるサポート
MS-Japanは管理部門に特化しているので、人事や経理などの求人が豊富にあります。
MS-Japanだけでしか紹介されない求人も存在します。
なぜなら採用する企業は、すべての転職エージェントに対して求人を公開するわけではないからです。
実際、管理部門の採用を公開したくない企業は多いです。
いわゆる「非公開求人」は、限られた転職エージェントにしか依頼されません。
そのため、管理部門に特化しているMS-Japanは独自の求人を保有しているのです。
シークレット!
面談しないと教えてくれないよ
また、MS-Japanは僕の体験談でもお伝えしたようにキャリアアドバイザーが優秀です。
専門性のあるキャリアアドバイザーが1人担当になってくれます。
僕もMS-Japanを使っていた時はよく相談させてもらっていました。
業界や職種に対しての理解度が高く頼りになります。
管理部門や士業以外の求人には弱い
残念ながらMS-Japanは管理部門や、士業以外の求人はほとんどありません。
特化型の転職エージェントなので仕方がないのですが、幅広く求人を紹介することはできないのです。
残念…
管理部門以外の職種を見つけたい場合は、できるだけ他の転職エージェントと併用することをおすすめします。
また管理部門は「本社」に設置されることが多いので、地方には求人が少なくなりがちです。
地方で転職活動を考えている場合は、やや心細く感じる可能性があります。
こちらについても総合型のエージェントのほうが、地方もカバーしているので併用がよいと思います。
\ たった1分!カンタン登録 /
併用がおすすめ!特化型の転職エージェント
MS-Japanがおすすめな人
MS-Japanは管理部門と士業に強いので、管理部門で転職を目指す人にはおすすめできます。
特に人事として転職する場合は心強い味方になってくれます。
また、すでに総合型転職エージェントを利用しているけど、紹介される求人に満足できない場合は補強する役割としてもおすすめです。
すべての転職エージェントが、同じ求人を扱っているわけではないからです。
MS-Japanしk取り扱っていない求人もあるので可能性を広げることができます。
総合型と併用がおすすめです
MS-Japanの砦利用の流れ
会員登録は「1分」くらいで済むのでサクッと登録ができます。
チェックボックスにある「MS Agent(人材紹介)」には必ずチェックいれるようにしましょう。
「MS Agent」は今回申し込む転職エージェントサービスです。
基本的な情報を入れるだけで、MS-Japanへの登録が完了します。
登録が完了するとキャリアアドバイザーから面談調整の連絡が入ります。
面談では以下のことが行われます。
希望条件のヒアリング
キャリアについてのヒアリング
面談のエリアは都市部になりますが、以下から選ぶことができます。
東京・横浜・大阪・名古屋
面談は対面とオンラインどちらでも可能ですが、現職の都合などがある場合は隙間時間にオンライン面談を行うことがおすすめです。
電話も可能ですが、顔も見えないのでキャリアアドバイザーに届けられる情報が少なくおすすめできません。
できるだけ顔の見える「対面」か「オンライン」を選びましょう。
どんな人か?を知るのはお互いに重要です
キャリアアドバイザーの面談後に条件にあう求人を紹介してもらえます。
Webサイトの情報だけではわからない、求人情報の詳細を教えてもらうことができます。
特にMS-Japanの場合は企業との関係も深いので、Webではわからない情報を教えてくれます。
企業の内情や文化などの表に出にくい情報と、求人情報を合わせて検討していきましょう。
はじめは紹介される求人を通じてキャリアアドバイザーと、お互いの目線を合わせることが重要です。
自分の条件に合う求人があれば応募します。
応募手続きはキャリアアドバイザーが行ってくれるので、面倒なやりとりはお任せできます。
MS-Japanではキャリアアドバイザーが履歴書と職務経歴書を添削してくれるので、企業に対して書類選考通過率が大きくアップします。
自分では気づけないポイントもありますよ
ちなみに希望であれば面接シミュレーションも行ってくれるので、面接に自信がない場合はお願いしてもいいと思います。
内定が決まれば入社することができます。
ただ、面接では聞けなかったことなど気になる点や、条件面が気になる場合は「オファー面談」を依頼してもいいと思います。
内定後が本当の勝負です
オファー面談とは内定後に行う面談です。
条件面のすり合わせを行うことができますので、面接時には聞きにくかったことなど納得ができるまで確認することをおすすめします。
自分で交渉することが難しいと感じた場合は、キャリアアドバイザーに相談してみましょう。
年収や条件面であれば代わりに確認してくれる場合があります。
MS-Japanを上手に活用する方法
MS-Japanなどの転職エージェントは、丸投げで転職先を決めてくれるようなところではありません。
あなたと同じように転職相談をしている求職者を複数担当しているので、その中から内定が出る可能性のある求職者を優先してサポートする可能性が高いのです。
関係をつくることを面倒くさがらず、積極的に転職活動に取り組むことがMS-Japanを上手に活用することにつながっていきます。
キャリアアドバイザーとの人間関係を大事にする
キャリアアドバイザーに丸投げしない
転職エージェントは併用することを前提にする
キャリアアドバイザーとの人間関係を大事にする
転職活動を続けていると、連絡や対応が面倒で放置したくなることがあります。
ですが、キャリアアドバイザーも人間です。
適当な求職者には適当になります。
キャリアアドバイザーは、僕たち求職者だけではなく採用する企業に対しても責任を持っています。
対応が悪い求職者は、仮に転職が成功したとしてもトラブルを起こす危険性があります。
そういった求職者への優先度も紹介率も下がるのが実際のところです。
ほんの些細なことから自分の評価を下げてしまうことにならないようにしましょう。
キャリアアドバイザーに丸投げしない
キャリアアドバイザーが転職を支援するサービスだからといっても丸投げは避けましょう。
もちろんキャリアアドバイザーは、業界や職種についてよく理解しています。
一方であなたが「どうなりたいか」という点については、決めてくれるわけではありません。
ここ重要なところです
「転職先」の相談はキャリアアドバイザーにできますが、「将来どうなりたいか」は相談できないのです。
そういったことをきかれても、本人でもない限り答えられないのです。
キャリアアドバイザーに相談にいく際には、できるかぎり要望くらいはまとめておきましょう。
要望をまとめておくのは、例えるなら不動産屋に住みたい家の条件を伝えるくらい必須です。
転職エージェントは併用することを前提にする
転職は基本的に確率の世界です。
内定をもらう確率
いい会社に出会う確率
書類選考を通過する確率
これらすべてが応募する企業の数によって変わります。
転職エージェントは1社ではありません。全国に2万社もあるといわれています。
めちゃ多い
個人でもできちゃうからね
基本的には転職エージェントは、3社くらいは併用することがおすすめです。
3社以上でも大丈夫ですが、在職中にさばける求人の数には限界があります。
なぜ複数扱う必要があるのかは、シンプルに以下の違いがあるからです。
求人の数
扱っている求人の種類
そのため1社だけにしぼるよりは、複数社併用していくことがポイントになるのです。
また、担当者になってくれるキャリアアドバイザーには質の違いや相性があります。
対応が悪かったり、自分との相性が合わないと感じた場合は変更してもらうことを相談しましょう。
キャリアアドバイザーに直接問い合わせるのではなくて、問い合わせフォームから依頼すれば対応してくれます。
\ たった1分!カンタン登録 /
併用がおすすめ!特化型の転職エージェント
MS-Japanでよくある質問
- 利用料金は必要ですか?
-
利用料金は一切必要ありません。
- 地方でも申込みは可能でしょうか?
-
原則申し込みは可能です。ただし求人が都市部に集中しているため、都市部(東京や大阪など)で働くことができるかどうかも検討しておくことをおすすめします。
- 面談は訪問する必要があるのでしょうか?
-
面談はオンラインも選択できるので、都度訪問する必要はありません。
まとめ|MS-Japan
結論、管理部門の転職ならMS-Japanをはじめに登録するくらいの感覚で大丈夫です!
管理部門に特化して経営してきた転職ノウハウと、企業とのパイプがあるので他社には真似できない強みがあるからです。
頼りにしたい!
MS-Japanは管理部門の強い味方です
僕は人事の仕事としてMS-Japanを利用しています。
採用する企業側も「管理部門の採用ならMS-Japan」と認知しているほどです。
結果的に以下のような、MS-Japan独自の強みが強化されていくサイクルができあがっているのです。
1.良い管理部門に求人が集まる
2.非公開の求人が多い
3.管理部門の転職ノウハウが蓄積される
僕みたいに人事を目指す人なら、登録して情報を集めておくだけでも価値があるはずです。
登録はカンタンなので、この記事を読み終えたらついでに登録しておくことをおすすめします。
\ たった1分!カンタン登録 /
併用がおすすめ!特化型の転職エージェント